-
旅介ちゃんねる「冬の音楽レクリエーション」に出演しました!
by リリムジカ編集部
2022年2月7日
視聴者参加型のオンラインツアーを配信する「旅介ちゃんねる」(運営:株式会社東京トラベルパートナーズ)にて、弊社代表の柴田が「冬の音楽レクリエーション」に出演しました!
いつも全国各地の素敵な映像と、楽しいお話を聞かせてくださるリポーターのしょーた☆さん!今回は柴田と長野県の...
-
【12/12(日)休眠預金活用助成事業 成果報告会のお知らせ】
by リリムジカ編集部
2020年9月、弊社は日本サードセクター経営者協会(JACEVO)が募集する withコロナ時代新しい生活様式にむけて「NPO等が新しい活動様式を生み出す事業」に採択され、約1年間「高齢者対象のオンライン音楽プログラム普及 -"マイソング" で生活の活力を得る-」をテーマとした事業に取り組ん...
-
SOMPO笑顔倶楽部様にて「リリム時間オンライン」をご紹介いただきました
by リリムジカ編集部
介護関連情報を届ける「SOMPO笑顔倶楽部」様にて、複数同時参加型・低価格音楽プログラム「リリム時間オンライン」をご紹介いただきました。こちらよりご覧ください。
▼SOMPO笑顔倶楽部: 【9月20日開催】介護施設や在宅高齢者の方がオンラインでつながり、ともに音楽を楽しむプログラム「リリム時間...
-
プレスリリースを出しました
by リリムジカ編集部
6月30日に行うイベントのプレスリリースを出しました。
こちらよりご覧ください。
▼value press https://www.value-press.com/pressrelease/274342
-
6/30(水)14時 オンライン音楽レクを行います
by リリムジカ編集部
NPO法人タダカヨ様とのコラボで行う、Zoomを使った無料オンライン音楽イベントをご案内いたします。前回3/30に同様のイベント行い、全国117か所の事業所・個人の方にご参加いただきました。今回はその第2弾として、多く方から再演希望のお声をいただき実施が決定いたしました。梅雨のじめじめし...
-
SOMPO笑顔倶楽部様にてDVDをご紹介いただきました
by リリムジカ編集部
介護関連情報を届ける「SOMPO笑顔倶楽部」様にて、DVD「リリム時間」をご紹介いただきました。
こちらよりご覧ください。
▼SOMPO笑顔倶楽部 :一緒に歌って楽しもう!高齢の方向けDVD「リリム時間-懐かしの歌 想い出とともに―」 https://www.sompo-egaoclub.co...
-
DVD「リリム時間」5月版販売中
by リリムジカ編集部
毎月ご好評をいただいている、一緒に歌える「リリム時間DVD」5月版を現在販売中です。
今回のDVDは、5月5日の「端午の節句」にちなんだ曲から始め、初夏を感じるテーマの歌を多くご用意しました。『鯉のぼり』『丘を越えて』『くちなしの花』『ちゃっきり節』『夏は来ぬ』などを収録しております。
事業所...
-
リリム時間DVD プレスリリースを出しました
by リリムジカ編集部
株式会社リリムジカは、高齢者向けの一緒に歌えるDVD『リリム時間―懐かしの歌 想い出とともに―』を毎月発売していることをお知らせします。コロナ禍で高齢者が失った楽しみの時間を取り戻し、変化のある日常をデザインしたいという思いから誕生したDVDです。
■コロナ禍がもたらした高齢者への影響
新型...
-
DVD「リリム時間」4月版完成しました
by リリムジカ編集部
毎月ご好評をいただいているDVDの4月版が完成いたしました。
今回のDVDは、前半は春や桜を感じる『春の小川』『さくらさくら』など、後半は藤山一郎、ペギー葉山、美空ひばりといった昭和を彩る歌手の名曲を収録いたしました。
新型コロナウイルスの第4波が心配な状況が続いています。事業所のみなさまが1...
-
設立13周年を迎えました
by リリムジカ編集部
本日4月1日で、リリムジカは設立から13周年を迎えました。
社会も私たちもまだまだ大変な状況ですが、こうしてまた桜の季節を迎えられたことに感謝しつつ、自分たちにできることをひとつひとつ積み重ねていきたいと思います。
応援、励まし、お心を寄せてくださっているみなさま、いつもありがとうございます。...
-
オンライン音楽プログラム 無料モニター参加者を募集中
by リリムジカ編集部
お問い合わせのみのご連絡も歓迎です。お電話またはこちらのフォームからお願いいたします。
(2021年03月31日)
-
3/30(火)オンライン音楽レク大盛況でした
by リリムジカ編集部
コロナ以前、私たちが1回の訪問プログラムでお目にかかるご参加者は、最大でも40名くらいでした。地域を超えて1,000人以上の方と時間をともにすることができたのはオンラインならでは。また、Youtubeのライブ配信もチャットで会話はできる一方、今回のようにzoomではみなさまのご様子が画面越しに...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします